ジメジメした日が続いていますね。
この時期を乗り越えると暑い夏がやってきますね!
夏に向けて、かき氷・生シロップの注文が増えてきています。
現在なごみやでは20種類の生シロップを取り扱っています。
今回はよくいただく質問と生シロップを使った夏におすすめのメニュー、
6月から販売スタートした生シロップ信州産鞍掛豆きなこのスイーツメニューをご紹介します。
生シロップって何ですか?

製造メーカではシロップではなく生シロップと呼んでいます。
高温殺菌せずに低温殺菌で仕上げて、
素材そのままの色、美味しさを活かして
自然な生の鮮度感を大切に作っているからです。
着色料・人工甘味料不使用で作っているのもこだわりです。
かき氷屋さんも増えてきているのでシロップに付加価値をつけて
美味しさをアピールすることも大切ですよね!
国産の素材を使用した生シロップも多く揃えています。
地域の名産品の果物と同じ生シロップをチョイスして、地域で獲れた果物を盛りつけて
その地域、お店ならではのかき氷として販売するのもおすすめです。
生シロップ売れ筋ランキングはこちら
>>
かき氷と生シロップのおすすめの比率は?

おすすめの比率は
削った氷 2 : 生シロップ 1
削った氷100gに対して、50gの生シロップを使っていただくのが美味しい比率です。
ちなみに1カップにどれくらいの氷(削った)を使っているかというと…
●かき氷専門店 250g~350g
●テイクアウト店 150g
生シロップ、かき氷のサンプルもお出ししておりますので
かき氷の展開を検討されている方は実際に試してみてください。
商品ページはこちらから
[24] 生シロップ・氷
生シロップ、かき氷以外にも活用できるんです。おすすめメニューをご紹介します!
生シロップをつかった夏のひんやりメニュー
ヨーグルト&チェリーフラッペ

<材料>1人分
<作り方>
① ミキサーに生シロップチェリーキッス、ヨーグルト、牛乳、ロックアイスを入れる。
② 氷が砕かれるまでよく攪拌する。
③ キウイフルーツを貼り付けておいたグラスに注いで出来上がり♪
ダークモカフラッペ チェリーソースがけ

<材料>1人分
<作り方>
① ミキサーに生シロップチョコレート、生シロップコーヒー、牛乳、ロックアイスを入れる。
② 氷が砕かれるまでよく攪拌する。
③ グラスの底に生シロップを適量入れ、②を注いでホイップクリームを絞り、生シロップチェリーキッスをかけたら出来上がり♪
生シロップ信州産鞍掛豆きなこを使ったスイーツメニュー
豆乳きなこプリン

<材料>4人分
<作り方>
① 豆乳と生シロップ信州産鞍掛豆きなこをよく混ぜておく。
② ゼラチンをふやかしておき、電子レンジ600Wで1分温め、溶かす。
③ ゼラチンが温かいうちに混ぜておいた①に入れてよく混ぜる。
④ 器に流しいれて冷蔵庫で冷やし固める。
⑤ 生シロップをかけて出来上がり♪
きなこのフレンチトースト

<材料>1人分
<作り方>
① パン以外の材料を混ぜる。
② パンを浸して一晩寝かせる。
③ バターをひいて焼く。
業務用生シロップは20種類!生シロップの美味しさを試してみてください

生シロップは使いやすいスタンドパックに入っています。
初回サンプル依頼は商品代、送料も無料です。
商品ページはこちらから
[24] 生シロップ・氷
6月からかき氷のサンプル依頼も多くなってきています。「お酒の規制はまだ続きそうなのでランチからディナーまでのアイドルタイムでかき氷を提供をしてみたい」「カフェで今年からかき氷をやってみる」というお客様もいらっしゃいました。夏はまだまだこれからです!生シロップのこだわりかき氷をぜひご検討ください。
関連